2011年02月19日 00:07
2月6日に注射を打って
1週間は一度も吐かない
その後の1週間は毎日ではないけど
何度か吐く
食欲
注射後の1週間はc/dライトを中心にまずまず食べる
以前のように「いらにゃい」と言うことはない
その後の1週間は
c/dにも飽きた?でもなんとか食べる
サプリを食べなくなった・・・。
でも・・・・痩せたよなぁ
毛艶も悪い・・・バサバサって感じもする
飲み薬もなくなったので
今日小太郎も連れて猫医者に行ってきた(by タクシー)
『痩せちゃったなぁ』←猫医者
注射と薬を続けて(1週間に一度)体重が増えなければ
精密検査をするって
吐かずに食べれれば・・・増えるよね?
吐くのもご飯は吐かないから・・・
c/dライトは食べるけど・・・ライトじゃん?
肥満猫用・・・それでいいのか?
一応先生に聞いたけど「それで様子見て」って
言うこと聞かなくちゃいけないんだろうけど・・・
少しでもカロリーの高いご飯を食べて欲しくて
買っちゃってます
もう、この際「金に糸目はつけねえぜ!」って感じで( ´艸`)
いつもなら「高~い!」と思っている
アニモンダの缶詰を色々
ザナベレの肥満猫用じゃないやつとか・・・
他にもサンプル沢山貰って
サーモンオイルってのも買ってみた
食欲増進だって・・・
その時に「みどりむし」ってサプリ?を発見
へぇ・・・人間用もある
へへ・・・買ってしまった→σ( ̄。 ̄)用
小太郎も5月で9歳になる
立派な中年・・・・それ以上?
内臓疾患がでてくる頃なんだろうか
みっちゃんは元気!
息子に毎日のように
「みっちゃん・・・あんた太ったねぇ」と言われている
(* ̄m ̄) ププッ
一番年上だけど
やっぱ、女は強い??
小太郎のご飯を横取りしないように
見張ってなくちゃ
それでなくても「ご相伴」にあずかること多いもんね
以上・・・・私の覚書
1週間は一度も吐かない
その後の1週間は毎日ではないけど
何度か吐く
食欲
注射後の1週間はc/dライトを中心にまずまず食べる
以前のように「いらにゃい」と言うことはない
その後の1週間は
c/dにも飽きた?でもなんとか食べる
サプリを食べなくなった・・・。
でも・・・・痩せたよなぁ
毛艶も悪い・・・バサバサって感じもする
飲み薬もなくなったので
今日小太郎も連れて猫医者に行ってきた(by タクシー)
『痩せちゃったなぁ』←猫医者
注射と薬を続けて(1週間に一度)体重が増えなければ
精密検査をするって
吐かずに食べれれば・・・増えるよね?
吐くのもご飯は吐かないから・・・
c/dライトは食べるけど・・・ライトじゃん?
肥満猫用・・・それでいいのか?
一応先生に聞いたけど「それで様子見て」って
言うこと聞かなくちゃいけないんだろうけど・・・
少しでもカロリーの高いご飯を食べて欲しくて
買っちゃってます
もう、この際「金に糸目はつけねえぜ!」って感じで( ´艸`)
いつもなら「高~い!」と思っている
アニモンダの缶詰を色々
ザナベレの肥満猫用じゃないやつとか・・・
他にもサンプル沢山貰って
サーモンオイルってのも買ってみた
食欲増進だって・・・
その時に「みどりむし」ってサプリ?を発見
へぇ・・・人間用もある
へへ・・・買ってしまった→σ( ̄。 ̄)用
小太郎も5月で9歳になる
立派な中年・・・・それ以上?
内臓疾患がでてくる頃なんだろうか
みっちゃんは元気!
息子に毎日のように
「みっちゃん・・・あんた太ったねぇ」と言われている
(* ̄m ̄) ププッ
一番年上だけど
やっぱ、女は強い??
小太郎のご飯を横取りしないように
見張ってなくちゃ
それでなくても「ご相伴」にあずかること多いもんね
以上・・・・私の覚書
スポンサーサイト
- 前の記事
- < 誰のベッド?
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 見張られてます・・・( ̄ー ̄; >
- 前の記事
- < 誰のベッド?
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 見張られてます・・・( ̄ー ̄; >
コメント
ルイママ | URL | -
はじめまして
猫の嘔吐で検索していてこちらのブログに出会いました。
偶然にも、私も名古屋在住で茶虎のルイを飼っています。
二年前に里親募集の団体で出会い、猫の病院がかかりつけです。
親近感を持って、ブログを最初から全部読ませて貰いました。
ルイが時々吐くのが気になって色々調べましたがここが一番勉強になりました
特に奈々子ちゃんの症例は衝撃でした。
そして凛ちゃん・・前の飼い猫が三年前、全く同じ様に突然亡くなりました
13歳でした。生まれてから病気知らずで何の前兆もなく突然・・・・
その死に納得がいかなくてネットで調べまくっていてその時出会ったのが
「くるねこ」と里親募集でした
ルイはくーちゃんと同じノラ猫の仔で全く人慣れしていませんでした。
捕獲機で捕まってすぐにうちに来ることになり、家猫しか経験のない私には
同じ猫でも未知との遭遇でした
結局慣れるのに半年かかりましたが、いまでは家族限定のスリゴロです
私もこれからはもっと注意深く様子を見るようにして、病院行きをためらわない様にしたいと思います
できれば病院とは、私も餌購入のみのお付き合いでいたいのですが・・・
ルイは5キロが限界とのお達しでwdです
写真も素敵で、クロネコのくーちゃんがはっきり綺麗にとれているのにびっくりしました。
最後になりましたが、一日も早く小太郎くんの症状が治まるように祈っています
突然、長文のコメント、失礼しました。
これからもブログの更新を楽しみにしています。
( 2011年02月19日 19:48 )
たま | URL | -
Re: はじめまして
はじめまして♪
よくいらっしゃいました<(_ _)>
最初から??
どーでもいい事沢山書いてありましたね←ちょっと読み返してみた
ありがとうございます。
ルイちゃん・・・男の子ですか?
半年・・・ですかぁ。
ウチのくーちゃんもそろそろ慣れてくれないかなぁ
茶トラの男の子はお馬鹿さん・・って言われました( ̄ー ̄;
横着いよ~!とも(笑)
猫の病院も同じですか!会っていたりして?
シュウは6キロあるんだけど
ギリギリセーフ・・・なのかな
それぞれ持って生まれた運命があるのだろうけど
縁あって出会った命。全うさせてあげたいですよね
騙しだまし長生きしてくれないかな・・・と思っています。
これからもよろしく(^^)v
ブログは書いていませんか?
よかったら教えてくださいね~♪
( 2011年02月19日 23:03 )
コメントの投稿